【クラウド】ネットワーク障害
皆さん、こんにちは。
スキル・バンク SEのW です。
つい先日、世界的なネットワーク障害が発生したようです。
AmazonやSpotifyなど結構大手のサービスが影響を受けていたようですね。
障害の大元はCDNというネット閲覧を効率的に、速くするような仕組みを提供しているサービス会社で、実はCDNは世界の大手3社でほぼ独占されているそうです。
このCDNのサーバーにバグがあって、クライアントがとある設定をするとバグが顕現するようになっていたと。
まぁ、発生から解消までほとんど時間が掛からなかったので、それほど大騒ぎにはなっていません。
Amazonは、このサービス会社以外のCDNも使っていたようで、20分程度で障害から復旧させたようです。
とはいえ、それはAmazonだからできるのであって、一般のクライアントは障害が復旧するのを待っているしかできません。
これはシステムというかIT全般に言えることですが、どこまで障害を見込んで準備するかが、とにかく難しい。
例えば社内で使っているデータサーバーにしても、共用のパソコンにデータが入っていて、そのままという所もあるでしょう。
これだとパソコンが起動しなくなったら一貫の終わりですね。
もう少し用心深い所だと、毎日定時や週1回くらい外付けのハードディスクなどにデータバックアップを取っていたりします。
または、OneDriveやGoogleDriveなどのクラウドに自動保存させている所もあるでしょう。
因みに当社では、NASの内蔵HDDを2個にしてRAIDという複製の仕組みを使っています。
それプラス、毎月1回別媒体にデータを保存(これを1年分保存しています)。
何にせよ、何も起きないのが一番なのですが、パソコン・サーバーも機械である限りいつかは壊れます。
それも突然壊れたりしますので、早めの備えを心掛けたいものです。